2011年7月31日日曜日

T2 Movie selection vol.172

フランケンシュタインの花嫁


出演:ボリス・カーロフ


フランケンシュタインというのは、 
彼を造った博士の名前で、まだ名前すらもらえていません。 
つまり「我輩は猫である」状態なんです。 


ホラー映画なのに、音や編集による恐怖演出が殆どありません。 
それは、この映画が怪物の凶暴性や恐ろしさを訴えるというよりかは、 
醜い人造人間として甦ってしまった為に、 
迫害され理解されない悲しみを描いているからでしょうか。 


これはあくまでフィクションですが 
迫害され理解されない話って、 
社会記事のネタで聞きませんか? 


P.S 
「フランケンシュタイン」って作者女性なの知ってた?






2011年7月26日火曜日

FILMMAKERS!!! vol.02終了〜。

日曜日はFILMMAKERS!!! vol.02でした。
ご来場ありがとうございました。
そして、出演者、物販や占いで協力してくれた方々、
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

オーガナイズ2回目でしたが、
一人でなんでもかんでもは大変ね。

映画/VJ、DJ、SHOP、占いと盛り沢山な内容だったけど、
見どころ満載な感じで良かったと思いました。

色々と課題も見つかって今後はそれをどう克服していこうかと
考えてます。映画をクラブで観るってなかなかないと思うし、
場所によっちゃ劇場よりデカイスクリーンあるしね。

というわけでvol.03も考えているので楽しみに待っててね。

DVD貰った方は要チェックよろしくです。


上映中の雰囲気。クラブに椅子を並べての図
いつものダンスフロアーがこんな感じになるとはねと
自分でもビックリしております。
なんかシュールな感じ。



上映後のトークセッション。
もうちょっと均等に話を振れればなとチト反省。
話が解りやすかったという反応があったのは、
嬉しかったな。


フライヤーにも使われてた背景。
今回、フォトセッションブースにして、
写真撮影をしてみました。





なんかPOPな感じ。
今後も背景ネタ考えてみようかな。




PARTY TIMEでのFILMMAKERS!!!です。
ここではVJsですけど。
dendro-view名義で活動しているHideruさんは
これぞVJって感じのPLAYを見せてくれたし、
佐々木誠さんやドキドキクラブさんも
自分のルーツや感性を織り交ぜたセレクトをしてくれました。
ドキドキさんはVJ映像も面白かったなぁ。





DJs。
今回は機材トラブルに見舞われて、
いろいろ大変な事もあったけど、
皆さん良いPLAYをしてくれました。
前半はゆるい感じで後半のエレクトロから盛上がっていく雰囲気に
なったんじゃないかと思います。
ショウジョノトモさんやSPANK!さんのお客さんも結構来てたので、
エレクトロっぽい音をもっと入れても面白いかなと思いました。


映像ライブ、アンサンブル・レ ヌーヴの皆さん。
HIDERUさんの映像に合わせて音を奏でるという
VJの逆転の発想。皆見入ってたなぁ。



今回、物販ブースで参加してくれたショウジョノトモさんとSPANK!のタブチさん。
タブチさんは前日までLAに一人で買付け行ってたんだとか。
写真右側がタブチさんだけど、見かけに寄らずパワフルな方です。




今回、TOOWAII作品から「DENSHA GOCCO」という作品を上映したのですが、
その中で使われている衣装を展示してもらいました。
丁度、去年の今頃に暑い中代々木駅でマスクを被ってスーツ着て
撮影したのを覚えています。すぐ写メられて大変だったな。


作品お買い上げの図。結構評判よかったみたいです。
写真は、GALAXXYのデザイナーのKASICO君と
DJ、SHAMPOOのディレクターのNEEKOちゃん

やはりパンクな人達にトモさんの作品は人気があるね。









この日は、BODY&SOULやOTODAMA、ART PICNICなど、
面白いイベントが目白押しだったけど、
その中でもそこそこの集客だったと思います。

今後もこういったイベントを続けていければ良いな。
いや、続けていきます!
面白いコンテンツを沢山考えておくので楽しみにしててね。

以上、FILMMAKERS!!! vol.02のレポでした。

2011年7月24日日曜日

T2 Movie selection vol.171

ファンタジア


実験的で耽美。 
この映画を観ると、 
オーディオビジュアルという発想が 
もはや必然だったのでは 
って思えてならないのです。 


いつか僕も交響楽団のVJをやってみたいと 
この映画を観て思いました。








2011年7月23日土曜日

舞台女優のサイトでもFILMMAKERS!!!

舞台を中心に活動中の女優、北岡杏唯さんのブログでも
FILMMAKERS!​!!のコトが紹介されてます。


北岡杏唯さんのブログ


ここにもディスカウント情報が載っ​てますので目を凝らして観るべしべし!



北岡さんは9月に舞台を控えているので、
近くなったらTOOWAIIのブログでも紹介します。
その時も要チェックです!

2011年7月22日金曜日

占いに興味のある方はこちらを要チェック!

今回、参加頂くジョンさんのブログにもFILMMAKERS!!!のコトが
載っています。


http://jonthedog.blog18.fc2.com/blog-category-6.html


当日の占い料金の事とか詳しく載っているのと、
ジョンさんのブログにもFILMMAKERS!!!のディスカウント情報が
載っているので気になっている方は、
目を凝らしてチェックしてみて下さんし!


ココに来て続々と反応が返って来ているね。
なんか楽しみになって来たぞー。

コラボ作品の情報。

FILMMAKERS!!! informationです。


今回、物販で参加してくれるショウジョノトモさんとSPANK!さんの
コラボアイテムの全貌が明らかに!


イベントのディスカウント情報なんかもあるので、
詳細はトモさんのブログをチェックしてね。


http://shojonotomo.blog91.fc2.com/blog-entry-271.html


なんか80KIDZとか好きそうな人たちが付けてそうな。
GALXXYとか好きそうな人たちが付けてそうな。


そんな感じがしますねー。


皆さんは、どんな印象がありました??

2011年7月21日木曜日

7.24 FILMMAKERS!!! TIME TABLE


当日のTIME TABLEです。
TOOWAII→佐々木誠→休憩→HIDERU→ドキドキクラブの順番で
進行します。

EVANGELION作品が観たい方は早めのご来場を。

でも、それを早い時間に持ってくると言う事は、
この後の作品もかなりの面白い作品が待っているワケです。

PARTY TIMEは

Yui→ONI→アンサンブル・レ ヌーヴ→Rinaneko→ARATA NAKAMURAの順番でDJ&LIVE、
Hideru→佐々木誠→Hideru→ドキドキクラブ→TOOWAIIの順番でVJ、
になります。


PARTY TIMEは、DJ&VJも入れ替わり立ち代わり、
アーティストが出るので、見所満載だよ。


●上映スケジュール
15:30-15:50 TOOWAII映像作品上映
*「DENSHA GOCCO」
*「B-boys in Tokyo」
*「EVANGELION REMIX DVDより TOOWAII監督作品 -The Professional-」

15:50-16:15  佐々木誠作品上映
*「マイノリティとセックスに関する2、3の事例」

16:15-16:25 休憩

16:25-16:40 HIDERU作品上映
*Music Video作品を3作品上映

16:40-17:00 ドキドキクラブ作品上映
*発明
*ウォッチング
*ばばん
*まるめ
*自由

17:00-17:40 トークセッション
●PARTY TIME 17:40〜
◯DJ TIME TABLE
17:40-18:45 Yui

18:45-19:50 ONI

19:50-20:10 アンサンブル・レ ヌーヴ(LIVE)

20:10-21:20 Rinaneko

21:20-22:30 ARATA NAKAMURA
◯VJ TIME TABLE
17:40-19:10 Hideru

19:10-19:50 佐々木誠

19:50-20:10 Hideru

20:10-21:00 ドキドキクラブ

21:00-22:30 TOOWAII




ってな具合で、
よろしくおねがいします〜。

親戚のお店

イベントの準備もいよいよ佳境に入ってきました。
まだまだやらなきゃならん事もある。


フライヤーも最後にひと撒きしたいな。
ポスターも貼れればどこかに貼りたい。


そうです。
今回のイベント、ポスターもあるんです。




左側にあるのが、FILMMAKERS!!!のポスターです。
場所はSECO BAR。
新宿のゴールデン街の奥亭やO2にもあります。






先日、八王子にも行ってきました。
都心から通う専門学校生が多いらしいので、
学生狙いで何店舗かフライヤーを置かせてもらいに。


写真は、天保五年から続く「福島履物店」




実は、
僕の親戚のお店なんです。
江戸時代から続いているお店ってスゴいなぁ。


天保五年って福沢諭吉や岩崎弥太郎が生まれた年だと考えると、
そのスゴさが何となく実感。


下駄や草履、雪駄が色々と置いてあるので、
八王子に寄られた方は是非立ち寄ってみて下さい。


WEBサイトからも商品が買えるので要チェック!!


http://www.e-geta.com/


これから、お祭りもあるし、
海に山にお祭りに下駄や草履を持っておいても
良いのではないでしょうか??

WEEKLY MADSKIPPERS TVにて



WEEKLY MADSKIPPERS TVに出演してきました。
終了後の一枚。
今週末のPARTYのコト、出演する映像作家のコト、
遊びに来てくれた人への特典など、
話してきました。
EVANGELION REMIX DVDを上映するって話になった時は
プロデューサーのTENさんのテンションがかなり上がってたね。
そうです、クラブはおろか劇場でもなかなか観る事は出来ませんから。


今度のPARTY、早い時間からおススメですよ。


詳細はここからチェックしてね〜
FILMMAKERS!!! information




収録を観てくれた人は
ニコ生、メグ茶444、メグ茶666、
忘れないでね。
何の事かは観た人だけが知っている〜♪


前回出演した時はお勧め映像を数珠つなぎ的に紹介したんだけど、
その後の収録で画面がおかしくなったらしい。。
古いVHSを沢山紹介したから霊がくっ付いてたんじゃないか、
なんて話もしたっけ。


んな現象はありません(笑)




この日付けていったEYEWEAR、結構評判よかった。
最近、お気に入りのSHINeです。
この後のMUSIC SPLASHに出演しているミスさん。
なんてセクシーな唇なんじゃぁ〜






PARTYまで、あと3日!
最後まで走り切るぞー。




以上、WEEKLY MADSKIPPERS TVレポでした〜。

2011年7月20日水曜日

本日、21時から

本日、21時からニコニコ生放送で配信している
「WEEKLY MADSKIPPERS TV」に出演します。


http://ch.nicovideo.jp/channel/ch276


今週末のイベントのコトについて
話しまくりますので、
要チェック、よろしくおねがいします!!